広島県の建築マップ、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、広島市文化交流会館(旧 広島厚生年金会館)、SIMOSE、音戸市民センター、桜が丘認定こども園など、13件です。建築ガイドマップ。
広島県の建築マップ
- 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
建築家:丹下健三『国立広島原爆死没者追悼平和祈念館』2002
建築面積:25.08㎡
延床面積:3,099.40㎡
階数:地上2階、地下1階
- 投稿日:2023-01-06
- 詳細
- 広島市文化交流会館(旧 広島厚生年金会館)
建築家:丹下健三『広島市文化交流会館』(旧 広島厚生年金会館)1985
建築面積:5,451.03㎡
延床面積:18,000.00㎡
階数:地上7階、地下1階、塔屋1
- 投稿日:2022-12-18
- 詳細
- SIMOSE
建築家:坂茂 2023
美術館、ヴィラ、レストランが一体となった施設
- 投稿日:2022-11-17
- 詳細
- 音戸市民センター
コミュニティーセンター。呉市役所の支所、公民館、図書館、多目的ホール。(2006年)。
- 投稿日:2022-10-12
- 詳細
- 広島市現代美術館
建築家:黒川紀章
施工:清水建設他JV
竣工:1989年(平成元年)
延床面積:2,282.89平米
構造:RC造 一部SRC造
階数:地下2階 地上2階
1990年 日本建築学会賞受賞
いくつかの切妻屋根の建築が集落のようなに集合した建築。
床面積の半分以上を地下に持って行き高さを抑え、周辺環境に配慮している。
http://www.hiroshima-moca.jp/
- 投稿日:2013-09-09
- 詳細
- 広島国際会議場
建築家:丹下健三
竣工:1989年(平成元年)
延床面積:24,644平米
階数:地上3階 地下2階
高さ:12.44m
広島県広島市中区中島町1-5
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/icch/
- 投稿日:2013-08-27
- 詳細
- 広島平和記念資料館
建築家:丹下健三
竣工時の名称:広島平和会館原爆記念陳列館
竣工:1952年(昭和27年)
延床面積:2,848.10平米
階数:地上2階
高さ:13.13m
広島県広島市中区中島町1-2
- 投稿日:2013-08-23
- 詳細
- 広島市西消防署
建築家:山本理顕
構造:構造計画プラスワン
設備:総合設備計画
施工:佐藤・上野谷・大起建設工事共同企業体
延床面積:6.245平米
S造 SRC造
竣工:2000年(平成12年)
ガラスのルーバーで被われた開放的な外観
- 投稿日:2013-10-30
- 詳細