NTT東日本 千住ビル

- NTT東日本 千住ビル
竣工当時の名称は、千住郵便局電話分室。
建築家:山田守
竣工:1929年(昭和4年)
延床面積:1,366平米
階数:地上2階
構造:RC造
建築家・山田守の初期の作品で「ドイツ表現主義」建築と言われている。- 投稿日:2012-08-20
- 詳細
事務所施設の建築マップ、NTT東日本 千住ビル、、日本看護協会ビル、山梨文化会館、静岡新聞・静岡放送東京支社ビルなど、14件です。建築ガイドマップ。
竣工当時の名称は、千住郵便局電話分室。
建築家:山田守
竣工:1929年(昭和4年)
延床面積:1,366平米
階数:地上2階
構造:RC造
建築家・山田守の初期の作品で「ドイツ表現主義」建築と言われている。
建築家:丹下健三
竣工:1967年
延床面積:1,493平米
地下1階、地上12階
SRC造・S造
東京都中央区銀座8-3-7
60年代メタボリズムの思想を取り入れた建物である。
縦方向の機能を納めた直径7.7mの円筒形のコアに、事務室ユニットが取り付く構成になっている。
竣工1961年。日本建築学会賞作品賞 、建築業協会賞(BCS賞)など受賞。
竣工:1966年
因みに、低層部の設計は西村好時、竣工は昭和4年だそうです。