槇文彦の建築マップ、三菱UFJ銀行 広尾支店、広尾ガーデン、spiral スパイラル、デンマーク大使館、津田ホールなど、32件です。建築ガイドマップ。
- 槇文彦
- 建築家、1928年- 東京都生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、ハーバード大学大学院建築修士課程修了。建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー賞」を受賞している。主な作品:『ヒルサイドテラス』、『スパイラル』、『幕張メッセ』、『国立国語研究所』など多数。著書:『見えがくれする都市』鹿島出版会、ISBN4306051625など。
槇文彦の建築マップ

- 広尾ガーデン
建築家:槇文彦『ガーデンプラザ広尾』1984
『広尾ガーデン』『広尾タワーズ』『広尾ホームズ』
街路に面した低層の商業施設、背後の高層住宅棟ともに槇文彦氏。
- 投稿日:2022-12-08
- 詳細
- デンマーク大使館
建築家:槇文彦
竣工:1979年(昭和54年)
延床面積:1,896平米
東京都渋谷区猿楽町29-6
同じ槇文彦氏の作品である『ヒルサイドテラス』と軸を同じにしながらも、ファサードの色をヒルサイドテラスとは変えている。
- 投稿日:2013-09-26
- 詳細
- 津田ホール
建築家:槇文彦
竣工:1988年
延床面積:4,699平米
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24
多目的ホールを中心とした学校施設。
- 投稿日:2013-10-01
- 詳細
- 東京体育館
建築家:槇文彦
竣工:1990年
延床面積:43,971平米
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
メインアリーナ、サブアリーナ、屋内プールなど。
アリーナ部分を地下に埋めることによって、地上のボリュームを減らしている。
- 投稿日:2013-09-30
- 詳細
- テピア(TEPIA)
建築家:槇文彦
竣工:1989年
東京都港区青山2-8-44
線と面による抽象的な空間構成。
- 投稿日:2013-09-26
- 詳細
- 朱鷺メッセ
建築家:槇文彦
竣工:2002年
延床面積:31,000平米
新潟県新潟市中央区万代島6番1号
- 投稿日:2013-10-01
- 詳細

- 東京電気大学 千住キャンパス
マスターアーキテクト:槇文彦
統括・意匠設計:(株)槇総合計画事務所
設備・構造設計:(株)日建設計
施工:住友商事(施工協力 大林組、鹿島建設)
竣工:2012年
東京都足立区千住旭町
- 投稿日:2012-09-08
- 詳細

- 国立国語研究所
建築家:槇文彦
設計者:国土交通省関東地方整備局営繕部・(株)槇総合計画事務所
竣工:2004年
延べ床面積:14,537.13平米
構造:SRC造・一部RC造
地下1階、地上4階
東京都立川市緑町
建築家・槇文彦氏による国立国語研究所。
モジュールによるシステム化をそのまま表現したカーテンウォールの外装。
軽やかで透明感がある。
- 投稿日:2007-02-27
- 詳細